【開催レポート】2018年10月15日音読お茶会

音読サークル〈玲瓏りんろん〉のイベント「音読お茶会」を開催しました。
今回も盛り上がりました!みんながそれぞれ何かしら得て楽しく帰った会になったと思います。

第6回中国語の音とリズムを楽しむオンライン音読お茶会

[日時]2018年10月15日10:00-11:00
[参加者]吉永さん、梨杏さん、ちゃーちゃんさん、渡辺さん、ともぞうさん、亜貴さん、熊澤みどり、井田綾
[お住まいの地域]さいたま、神奈川、福岡、中国瀋陽、神戸、愛知

【音読コーナー】

1番手:ともぞうさん
《幼儿 十万个为什么》「なぜ昼と夜があるのか」

「大勢の人の前で中国語を読み上げる」という経験がまずないので、どういう風に読んだらいいかさっぱり…、というともぞうさん。
始まってみれば、堂々とした音読をしてくださいました。
通訳や翻訳添削のお仕事をされているとか。さすがです。
ともぞうさんは“就是”や“就有”の“jiu”の発音(-iou)で、消える「o」の聞こえる発音がとてもいいなあ、と思いました。

この原稿のおかげで“旋转”と“公转、自转”では“转”の声調が違うことに気づきました♪
“旋转”xuánzhuǎn
“公转、自转”gōngzhuàn、zìzhuàn

2番手:ワタクシ井田
新HSK第2回出題の閲読問題より「金持ち父さん貧乏父さん」

検定試験の出題だけあって、100字程度で簡潔明瞭に『金持ち父さん貧乏父さん』の紹介をしてくれています。
ボイストレーニングで自分に最適な声の高さを見つけられそうなところなので、今までの音読お茶会より低い声で読んでみました。
もうすこし母音の深みを出したいです…。

3番手:みどり講師
《三字经》より冒頭36文字

36文字の本文のほかに、180字くらいの解説文があり、これも読みますか?と軽い気持ちで尋ねたら「練習していないけれど」といいながら読んでくれました♪
無茶ぶりゴメンナサイ^^
さすがの安定感でした。
ひょっとしたらいつか〈玲瓏りんろん〉の音読講座で《三字经》を使うかも、とのこと。
中国の子供が昔から漢字の読み書きと一般常識を覚えるための教材だったので、中国語学習者の教材としてもとてもいいと思うのです。

【トークタイム】

オブザーブ参加の皆さんからは、
「語学教材のCDみたいでした」
「みなさんのやわらかい音読を自分も目指したい」
「自分も丁寧な音読に挑戦したい。今回の教材を購入して娘に読み聞かせてみたい」
という声をいただきました。

「レベルが高いから自分が音読するのが心配!」
「回を追うごとにこのお茶会のレベルが上がってるのでは!」
という悲鳴に近い声もありました。
それは、参加者の皆さんが引っ張ってくれているからです!

【音読コーナー】

4番手:亜貴さん
『中国語四字成語・慣用表現800』18ページ
通っていらっしゃる中国語学校の先生が出された本で、出版前には亜貴さんも先生やほかの受講生と一緒に、日本語訳の検討に参加されたそうです。
この日のお茶会に参加を決めてから、冷蔵庫に張り出してしょっちゅう目に触れるようにし、キッチンに立つ間に何度も練習されたそうです!
「暗記しようと思って覚えるといずれ忘れてしまうので、覚えるまで何度も口に出して練習しました」とのこと。
さすがにスムーズでした!

5番手:ちゃーちゃんさん

曹禺の話劇《雷雨》より第二幕の一場面
さっそく翌日に参加体験記をアップされたブログがこちら → ちゃーちゃん@中国
男性と女性の掛け合いなのですが、男女性の声質、立場による声色、話の内容による語調の変化、といったことを表現したい、と孟特訓をされたそうです。
詳しくはちゃーちゃんさんのブログに詳しいのですが、一同感心しきり。
信じられないことに「音読は大の苦手でした」とおっしゃるちゃーちゃんさんですが、今回は、練習をやりきってとってもスッキリ、楽しめたそうです!
私たちも本物のお芝居を見せてもらったような気分を味わえました!
「ちゃーちゃんさんは劇団に入ったらいいのに!」という声が^^

【トークタイム】

「みなさん中国語がお上手なのに、もっと上を目指そうという姿勢に刺激を受けました」
「次回は自分も音読参加者として音読してみたい」
「中国語学習に関して忘れかけていた情熱を思い出しました」
「色々な分野に目を向ける意識ができました」
「一人でもくもくと勉強していては寂しいけれど、他の方の取り組みが分かって刺激を受けました」
という嬉しいお声♪

亜貴さんが選んで読んでくださった、成語・慣用表現の本も、音読練習や学習に有効だねー、ということで、一同ちょっと学習意欲が向上しました。

【感想】

最後にご挨拶をお願いしたみどりさんのお話は…:
「身の回りで中国語をやっている人がいない、自分の中国語に特に目標がなかった、という参加者さんが刺激を受けてくれて、目標ができたという気持ちになってくれたのが、とても嬉しいです」

わたしも同感です!

「レベルが高いから参加を躊躇しちゃうよー」なんて心配はご無用。

講師推薦原稿では、引き続き簡明平易な原稿を選んでご提供します。
辞書を引いて漢字にピンインをつけて読める方なら、ぜひお仲間に!

終了後に参加者のみなさんにアンケートをお願いしたのですが、なんと…
6人の方全員が「今後の音読お茶会で音読したい」とご回答!
嬉しいです~♪

音読参加者さんは申込者多数の場合、先着順です。
次回は競争が激しくなるかも?!

【次回開催予定】

11月:
11月17日(土)開催(10月27日受付開始)

12月:
12月10日(月)開催(12月1日受付開始)

一番早く開催情報が届く「お知らせメール」は、こちらからご登録を ↓
中国語の音とリズムを楽しむ音読サークル〈玲瓏りんろん〉