【開催レポート】2019年9月9日音読お茶会

音読サークル〈玲瓏りんろん〉のイベント「音読お茶会」を開催しました。

第15回中国語の音とリズムを楽しむオンライン音読お茶会

[日時]2019年9月9日10:00-11:00
[参加者] まのさん、ちゃーちゃんさん、はーもりこさん、あめちゃんさん、xiangさん、 井田
[お住まいの地域]広州、上海、山東省莱阳、瀋陽、さいたま、東京

今回は、主催者側スタッフ以外はみんな中国大陸からのご参加でした。
すごい!
グローバル時代!
ネットばんざい!

【音読コーナー】

1番手 はーもりこさん
2番手 井田
りんろん推薦原稿(1)「風はどこから来るの? 」

素材は、小学生向けの雑学シリーズ《十万个为什么》を幼児向けに編集した本から。
自然現象の説明が平易な言葉で書かれていますが、意外とカタい単語も使われたりしていて、子供の言語環境がよく分かります。
音読者は中国語学習を開始して2年半のはーもりこさん。りんろん音読お茶会に参加してくださるようになってから、もうすぐ1年ですが、相変わらず整った発音をキープしておられます。
参加者さんからも、抑揚があって聞きやすいです!という称賛が☆彡

3番手 xiangさん
4番手 井田
りんろん推薦原稿(2)「伝統節日」

素材は季節の行事をリズムのよい韻文にまとめた唱え歌です。もともとは参加者常連のyukabiさんが5月の音読会でご紹介くださったもので、中国の小学校2年生の国語の教科書に載っているものです。
今回は開催日が9月9日で、ちょうど重陽の節句でしたので、季節の行事の言葉が満載のこの原稿を選んでみました。
xiangさんは「こう読みたい!というスピードに口がついていきません」とおっしゃっていましたが、3・3、3・4のリズムに乗って気持ちよく読んでくださいました。
私も引き続き練習を続けて暗誦できるくらいまでにしたい素材です。

5番手 ちゃーちゃんさん
持ち込み原稿 徐志摩 《偶然》

ストイックなまでにヘビーな発音矯正に取り組んでおられるという、ちゃーちゃんさん。2カ月前からはじめて、一音節ずつ細かく細かくチェックを受け、先生からは「文の音読練習はしないでください」という厳命を受けておられるそう。
それが前日に、初めて「単語単位なら練習をしてもよい」という許可が下りたとか。
今回は、子供向けアナウンス練習書から、/ -n, -ng / の練習ができる素材を選んで読んでくださいました。
発音素材とはいえ、朗読に感情をこめられるちゃーちゃんさん。ドラマチックな音読で、参加者みんな感嘆の一語です。

ちゃーちゃんさんがいま取り組んでおられる発音矯正に、参考にしている本はこちらだそうです。
《小儿播音主持与口才训练》
https://detail.tmall.com/item.htm?spm=a230r.1.14.51.71574d44u6gYdO&id=546357273909&ns=1&abbucket=2
《外国人汉语发音训练》
https://detail.tmall.com/item.htm?spm=a230r.1.14.35.308a44aahy2kYi&id=530337891970&ns=1&abbucket=2

ご自分のブログ「ちゃーちゃん@中国」でも紹介してくださいました。

「中国語発音」練習の参考書籍&動画のご紹介! 発音矯正中の方にもオススメです - ちゃーちゃん@中国瀋陽
先日から4回連載の『情熱中国』にご出演いただいた、井田綾さんが主催される中国語音読サークル「玲瓏(りんろん)」に、久しぶりに参加。平日開催と言うこともあり、今回は定員の5名。idaaya.comこちらのブログをご覧いただいている方はご存じの通り、私は現在発音矯正中のため、ピンインレベルから見直しており、変な癖が戻らない...

【トークタイム】

今回は、発音について理想を高く持っている参加者さんが多く、発音矯正講師のわたしもついついアツくなりました。
まのさんは、現地駐在中ですが、日本語の上手なスタッフに囲まれ、中国語を使う機会があまりなかったとか。でもこのお茶会に参加してくださり、せっかくの環境を生かして中国語もやりたいな、次回のお茶会では音読もしたいな、とおっしゃっていました♪
歓迎です!
あめちゃんさんは、読み書き会話コミュニケーションには不自由しないし、電話でケンカもできる実力者。でも自分の発音には満足せず、もっともっと良い発音にしたいそう。皆さんの音読への感想をうかがっていると、発音について造詣が深いようすがうかがわれます。あめちゃんさんの音読が聞ける機会が早く来ることを楽しみにしております♪

【感想】

音読お茶会は、日ごろの勉強の成果を発表する場を得ていただくこと、お互いの努力を温かくたたえ合うこと、というのをモットーとしております。

でも、せっかく発音講師の井田が開催しているのだから、「発音指導をしてほしい」というお声もありました。
今回からは、ほかの人に見られている中で発音指導をされてもいいという方に限り、終了後に第2部を設け、井田から発音についてのフィードバックをお話しする、という試みを始めました。
ここでは、発音について話をするのは講師役の井田だけです。

どうなるかな……と心配でしたが、何のことはなくて、みなさん和気あいあいとした雰囲気のなかで、第二部も無事に終了!
当面この方式でいってみます♪

【次回のお茶会は……】

次は、10月12日(土)にオンラインお茶会を開きます。
リピーターさんも、初めての方も、どうぞお越しくださいね♪